項目の表示属性,印刷属性を変更します。画面表示に関するものはただちに画面に反映され,印刷に関するものは後続する表示形式登録ステートメントで登録される表示形式に反映されます。 (V4追加)
| 項目表示属性 | [ <カーソル名> , ] ( <項目名> [ , <項目名> ]... ) | |
| , 表示幅 = ( <幅> [ , 文字 | mm | inch | pt ] ) | ||
| , 表示高さ = ( <高さ> [ , 行 | mm | inch | pt ] ) | ||
| , 高さ自動拡張 = する | しない | ||
| , 水平配置 = 自動 | 左寄せ | 右寄せ | 中央揃え | 両端揃え | 均等割付 | 行末揃え | あふれ文字右寄せ | ||
| , 垂直配置 = 上寄せ | 下寄せ | 中央揃え | 両端揃え | 均等割付 | ||
| , 折返し = する | しない | ||
| , 禁則処理 = する | しない | ||
| , あふれ改行文字 = <文字列式> | 表属性 | ||
| , 行表示 = 全部 | 先頭行のみ | ||
| , フォント = <フォント番号> | ( <フォント名> , <サイズ> ) | ||
| , 字送り = ( <幅> [ , percent | mm | inch | pt ] ) | ||
| , 行送り = ( <高さ> [ , percent | mm | inch | pt ] ) | ||
| , 文字スタイル = ( <スタイル> [ , <スタイル> ]... ) | ||
| , 文字色 = 標準 | <色名> | <色番号> | ||
| , 背景色 = 標準 | <色名> | <色番号> | ||
| , 網かけ = <パターン名> | <濃さパーセント> | なし | ||
| , 網色 = 標準 | <色名> | <色番号> | ||
| , 表示書式 = 標準 | <書式> | ||
| , 見出し = <文字列式> | ||
| , 見出し水平配置 = 左寄せ | 右寄せ | 中央揃え | 両端揃え | 均等割付 | ||
| , 見出し垂直配置 = 上寄せ | 下寄せ | 中央揃え | 両端揃え | 均等割付 | ||
| , 見出し折返し = する | しない | ||
| , 見出し高さ = ( <高さ> [ , 行 | mm | inch | pt ] ) | ||
| , 見出しフォント = <フォント番号> | ( <フォント名> , <サイズ> ) | ||
| , 見出し文字スタイル = ( <スタイル> [ , <スタイル> ]... ) | ||
| , 連続値非表示 = する | しない | ||
| , 横罫線を省略 = する | しない | ||
| , グループ改ページ = する | しない | ||
| , グループタイトル印刷 = する | しない | ||
| , グループ別レコード番号印刷 = する | しない | ||
| , グループ追出し = する | しない | ||
| , グループ区切り線 = 使う | 使わない | ||
| , 表示幅ゼロでのグループ化 = する | しない | ||
| , 横改ページ = する | しない | ||
| , 用紙内項目折返し = する | しない | ||
| , 占有段数 = <占有段数> | ||
| , 左側縦罫線 = ( 使う | 使わない [ , <線種番号> , <色名> | <色番号> ] ) | ||
| , あふれたら別フォント = ( 使う | 使わない [ , <フォント番号> ] ) | ( 使う | 使わない [ , <フォント名> , <サイズ> ] ) | ||
| , 縦書き = する | しない | ||
| , フォント縦横種別 = 自動 | 縦書き用 | 横書き用 | ||
| , 印刷対象 = 項目値 | 図形 | ||
| , 図形変形法 = 縦横比保持 | クリップ | タイリング | 領域合わせ | ||
| , 印刷 = する | しない |
表示幅以降の各パラメータの意味は,表示形式ダイアログの対応する項目も参照してください。項目表示属性ステートメントで指定する場合の留意点についてだけ述べます。それぞれのパラメータを省略した場合,そのパラメータに関する属性は変更されません。
| する | 高さ自動拡張を有効にします。ただし,表示形式全体で項目ごとの高さ自動拡張を有効にするかどうかが決定されるので,表示形式登録ステートメントでも高さ自動拡張を有効にしなければなりません。 |
| しない | 高さ自動拡張を無効にします。 |
| 自動 | データ型に応じて自動的に配置が決定されます。 |
| 左寄せ | |
| 右寄せ | |
| 中央揃え | |
| 両端揃え | |
| 均等割付 | |
| あふれ文字右寄せ | |
| 行末揃え |
| 上寄せ | |
| 下寄せ | |
| 中央揃え | |
| 両端揃え | |
| 均等割付 |
| する | 折り返します。 |
| しない | 折り返しません。 |
| する | 禁則処理します。 |
| しない | 禁則処理しません。 |
| <文字列式> | 文字列式で指定した文字で改行します。空文字列を与えたときは,あふれ改行処理はされません。 |
| 表属性 | 表属性で指定されているあふれ改行文字で改行します。 |
| 全部 | 値のすべてを表示します。(既定値) |
| 先頭行のみ | 最初の改行コード以降を表示しません。 |
| 太字 斜体 下線 取消線 立体凸 立体凹 中抜き なし |
| 標準 | Windowsに設定されている標準色が使われます。 |
| <色名> | 色名を文字列式で指定します。 |
| <色番号> | 色番号を算術式で指定します。 |
| <パターン名> | パターン名を文字列式で指定します。 |
| <濃さパーセント> | 網の濃さを 0〜100 になる算術式で指定します。ゼロのときは網かけは行なわれません。 |
| なし | 網かけは行なわれません。 |
| <書式> | 指定された書式で表示されます。 |
| 標準 | データ型に応じて決められている標準書式で表示されます。 |
| 左寄せ | |
| 右寄せ | |
| 中央揃え | |
| 両端揃え | |
| 均等割付 |
| 上寄せ | |
| 下寄せ | |
| 中央揃え | |
| 両端揃え | |
| 均等割付 |
| する | 折り返します。 |
| しない | 折り返しません。 |
| する | 印刷します。 |
| しない | 印刷しません。 |
| する | 横罫線を印刷します。 |
| しない | 横罫線を印刷しません。 |
| する | グループ改ページします。 |
| しない | グループ改ページしません。 |
| する | グループタイトル印刷します。 |
| しない | グループタイトル印刷しません。 |
| する | 1から始まる番号を印刷します。 |
| しない | 通しの連番で印刷します。 |
| する | グループ追出しします。 |
| しない | グループ追出ししません。 |
| 使う | 指定されているグループ区切り線を使います。 |
| 使わない | グループ区切り線を使わず,レコード区切り線を使います。 |
| する | グループ化します。 |
| しない | グループ化しません。 |
| する | 印刷形式ダイアログで指定した [項目配置] が「用紙横並び」の場合は,この項目から次のページに印刷し,「用紙内項目折返し」の場合はこの項目から次の段に印刷します。 |
| しない | 用紙内項目折返ししません。 |
| 使う | 代替の罫線を使います。 |
| 使わない | 印刷形式の罫線ページで指定した罫線を使います。 |
| 使う | 代替のフォントを使います。 |
| 使わない | 代替のフォントを使わず,フォントパラメータで指定されているフォントを使います。 |
| する | 縦書きで印刷します。 |
| しない | 横書きで印刷します。 |
| 自動 | 縦書きパラメータによって,縦書き用フォントと横書き用フォントを使い分けます。 |
| 縦書き用 | 縦書き用フォントを使います。 |
| 横書き用 | 横書き用フォントを使います。 |
| 項目値 | その項目の項目値のファイル名をそのまま印刷します。 |
| 図形 | 項目値のファイル名が指すファイルを図形ファイルと解釈して,その図形を印刷します。DBPro が扱えないファイル形式の場合は項目値がそのまま印刷されます。 |
| 縦横比保持 | 図形の縦横比を保持したまま,領域に合わせて印刷します。 |
| クリップ | 元のサイズのまま印刷します。 |
| タイリング | 領域いっぱいに並べて印刷します。 |
| 領域合わせ | 領域に合わせて印刷します。このとき,縦横比が元の図形とは異なることがあります。 |
| する | 印刷します。 |
| しない | 画面に表示するだけで,印刷しません。 |
| <カーソル名> | 変化しません。 | |
| カレントカーソル | <カーソル名> と同じ内容になります。 | |
| $$CMDSTATE | = 0 | 正常終了 |
| = 201 | カーソルが正しくありません |
| 構造 | コマンド | パラメータ |
|---|---|---|
| 項目属性 | @URIAGE, [売上額], 表示書式='\#,##0[赤]-\#,##0' | |
| 項目属性 | @addr, ([名前]), 表示幅=60, 配置=両端揃え, 文字色=白, 背景色=青, 文字スタイル=(太字), フォント=2 | |
| 項目属性 | @ZAIKO, ([商品番号], [商品名], [数量]), 自動改行=する, 禁則処理=する | |
| ※印刷 | @ZAIKO, 標準 |