表ファイル,カードファイル,ビューファイルまたは問合わせファイルをオープンし,その情報をカーソルに設定します。
| オープン | [ <カーソル名> , ] <ファイル名> | |
| , 対象表 = <対象ファイル名> | ||
| , 同時使用 = する | しない | 表属性 | ||
| , バックアップ = する | しない | 表属性 | ||
| , データ更新 = する | しない | ||
| , 位置 = ( [ 中央揃え | 左寄せ | 右寄せ | <左から> ] , [ 中央揃え | 上寄せ | 下寄せ | <上から> ] ) | ||
| , サイズ = 最大表示 | 最小表示 | 元のサイズ | ( <幅> , <高さ> ) | ||
| , タイトル = <文字列式> | 標準 | ||
| , 拡大率 = <算術式> | 自動 | ||
| , 表示形式 = <表示形式名> | 標準 | 最終保存時の状態 | ||
| , 整列 = <索引名> | 解除 | 最終保存時の状態 | ||
| , ウィンドウ表示 =する | しない | ||
| , カード手続き = <カード手続き名> | ||
| , テンプレート = <テンプレート表名> (V4.5追加) | ||
| , 実行時パラメータ = ( <文字列式> [ : <引用符処理> ] [ , <文字列式> [ : <引用符処理> ] ]... ) (V4.5追加) |
| .dpt | 表ファイル |
| .dpc | カードファイル |
| .dpv | ビューファイル |
| .dpq | 問合わせファイル |
| する | 表ファイルを同時使用(共有)モードでオープンします。 |
| しない | 表ファイルを専有モードでオープンします。(既定値) |
| 表属性に従う | 表ファイルに指定されている同時使用(共有)モードでオープンします。ただし,表ファイルの指定が「開くときに指定」の場合は専有で開きます。 |
| する | 表ファイルのバックアップファイルを作成します。 |
| しない | 表ファイルのバックアップファイルを作成しません。更新された表ファイルをクローズするときに,更新内容を破棄して終了することはできなくなります。 |
| 表属性に従う | 表ファイルに指定されているバックアップモードでオープンします。ただし,表ファイルの指定が「開くときに指定」の場合はバックアップファイルを作成します。(既定値) |
| する | データ更新モードでオープンします。(既定値) |
| しない | 参照のみモードでオープンします。 |
| 中央揃え | 中央に配置します。 |
| 左寄せ | 左端に配置します。 |
| 右寄せ | 右端に配置します。 |
| <左から> | 左端からウィンドウ左上隅までの距離を算術式で指定します。文字幅の1/4を1として指定します(ダイアログ単位)。 |
| 上寄せ | 上端に配置します。 |
| 下寄せ | 下端に配置します。 |
| <上から> | 上端からウィンドウ左上隅までの距離を算術式で指定します。文字高さの1/8を1として指定します (ダイアログ単位)。 |
| 最大表示 | 画面一杯にウィンドウ表示します。 |
| 最小表示 | 最小表示になります。 |
| 元のサイズ | オープンしたときのサイズまたは前回利用者がサイズを指定したときのサイズで表示します。 |
| (<幅>, <高さ>) | 横と縦のサイズを算術式で指定します。幅は文字幅の1/4を1とし,高さは文字高さの1/8を1として指定します(ダイアログ単位)。 幅に0を指定すると,親ウィンドウの右端までの幅になります。位置で左端以外を指定した場合,親ウィンドウの幅になります。 高さに0を指定すると,親ウィンドウ下端までの高さになります。位置で上端以外を指定した場合,親ウィンドウの高さになります。 |
| <文字列式> | パラメータ文字列を指定します。 |
| <引用符処理> | 文字列を引用符処理するかどうかを任意の論理式で指定します。値が真ならば引用符処理をします。<引用符処理> はコロンと共に省略することができ,省略したときは真とみなされます。 |
| <カーソル名> | オープンされたファイルのカーソルが設定されます。 | |
| カレントカーソル | <カーソル名> と同じ内容になります。 | |
| $$FILENAME | オープンされたファイルの完全パス名が設定されます。 | |
| $$CMDSTATE | = 0 | 正常終了 |
| = 31 | 問合わせの実行時パラメータ入力プロンプトダイアログで,[キャンセル] が押されました | |
| = 32 | ビューや問合わせ評価中に [キャンセル] が押されました | |
| = 101 | ファイル名が正しくありません | |
| = 102 | 指定されたファイル,またはカードの対象表が見つかりません | |
| = 103 | 他の利用者によって表ファイルが使用されています | |
| = 104 | 同時使用可能人数を超えています | |
| = 105 | 同じ対象表に対するカードがすでにオープンされています | |
| = 106 | 権限違反によりオープンできません | |
| = 107 | 指定されたファイルは同時使用できません | |
| = 108 | 同時使用中のファイルが他の利用者から開放されません | |
| = 113 | 指定されたファイルのバージョンが正しくありません | |
| = 114 | 指定されたファイルは使用中です | |
| = 303 | 指定された索引が登録されていません | |
| = 306 | 指定された表示形式が登録されていません | |
| = 409 | 変更されている表を参照のみで再オープンすることはできません | |
| = 410 | 指定されたオープンモードでオープンできませんでした | |
| = 501 | 更新モードでオープンできませんでした | |
| = 521 | 外部データベースに対する問合わせに失敗しました | |
| = 522 | 外部データベースに対する問合わせは成功しましたが問合わせ表はオープンされませんでした |
| 構造 | コマンド | パラメータ |
|---|---|---|
| オープン | @MASTER, 'MASTER.DPT' | |
| 代入 | $FN := 'DENPYO.DPC' | |
| オープン | @DENPYO, $FN, 対象表='HANBAI.DPT' | |
| オープン | @TABLE, '売上一覧.DPV' | |
| オープン | @zaiko, $PathName+$FileName, ウィンドウ表示=しない |
ビューファイルのオープン
すでにオープンされているファイルのオープン
オープン直後のカーソル位置
問合わせファイルのオープン